概要

栄養科では、入院中の患者さんの病状に合わせ、安全で美味しい病院食の提供に努めています。
メニューの立案、食材の仕入れから、患者さんのもとに食事が届くまでの一連の作業を、スタッフ一丸となって取り組んでおります。
治療食だけでなく、食物アレルギー、食欲低下時や嚥下障害などにも対応できるよう様々な食種、形態を用意しております。
また、急性期医療から在宅に至るまでの「食の自立」を目標としており、生活習慣病(糖尿病、心臓病、慢性腎臓病など)の更なる重症化予防や、食欲低下、低栄養、嚥下障害などの食環境に関わる問題についてサポートできるよう情報提供を行い、地域医療にも積極的に取り組んでいます。

■スタッフ2024年7月現在
管理栄養士:2名 栄養士 : 2名
調理師  :3名 調理補助:13名


専門・認定管理栄養士取得資格一覧
・糖尿病療養指導士    2名
・病態栄養認定管理栄養士 1名
76_800x575

特徴・特色



栄養・給食管理業務
嚥下困難のある患者様には、副食を一口大、きざみ、ミキサー、トロミの有り無しなど個人対応させて頂きます。

食事 約240食/ 日


≪行事食≫
毎月1回程度、行事食を行います。
その際、その行事を感じさせる献立とカード等を作成し、季節を感じられるように工夫をします。

1月 おせち料理(1~3日) 七草(7日)
2月 節分(3日)
3月 ひな祭り(3日)
4月 花祭り(8日)
5月 子供の日(5日)
6月 入梅
7月 七夕(7日) 土用丑の日
8月 納涼
9月 敬老の日(15日)
10月 体育の日
11月 七五三
12月 冬至 クリスマス(25日)
年越しそば(31日)




≪栄養管理業務≫
入院患者様の栄養管理

栄養スクリーニング
身長及び体重を測定、アルブミン値、栄養状態のリスク また、患者様との面談の上で栄養状態に対するリスク因子があるか把握する(生活習慣、嗜好、摂食能力など)
 ↓
栄養アセスメント
栄養状態の評価を行い課題(問題点)の抽出をする
 ↓
栄養ケア計画の作成
栄養管理計画としての目標の設定 栄養補給量に関する事項の作成

栄養指導業務



主治医の指示に基づいて、栄養食事指導をおこなっております。
予約制で、平日の以下の時間帯でおこなっていますが、予約枠に空きがあれば、当日受付もおこなっております。
食事のことでお困りの患者様は、診察時に主治医に『栄養指導を受けたい』とお申し出ください。
病状はもちろんのこと、患者様お一人ずつの生活にあわせた食事指導を心がけております。

交通案内

住所

〒132-0031 東京都江戸川区松島1-42-21


バスでお越しの方

◆JR新小岩駅よりバス約8分
◆都営新宿線船堀駅よりバス約15分
◆東西線葛西駅よりバス約35分
◆東西線西葛西駅よりバス約30分
※バス停『江戸川区役所前』下車


お車でお越しの方

立体駐車場をご利用ください
詳しくは交通案内の詳細をご覧ください


MENU
ページトップへ